 |
アローン・イン・ザ・ダーク
話の結末はプレイヤーの選択・行動によって変化する。迫力のグラフィックとカメラワークによる演出で手に汗握るホラー・サバイバルエンターテイメント!
価格: ¥ 6,190 (税込) 1500円以上配送料無料
ご購入はこちら
|
アローン・イン・ザ・ダーク |
幕を開ける緊迫のストーリー
絶体絶命のピンチ、散りばめられた数々の謎、スリリングな展開と共に真実が明らかになる。
次々に遅い来る試練
仕掛けられたトラップをパズルの要領でクリア。時には命がけのカーチェイスアクションに挑む。
機転をきかせて突破口を開け
アイテムを組み合わせれば別の用途が見つかる。創造力を働かせて、強力な新兵器を作り出せ。
炎を巧みに使いこなす
敵を攻撃したり、威嚇したりする武器として、または闇を照らす明かりとして炎を有効に活用。
あらゆるシーンにアクセス
DVDのようにチャプターを選択し、映像を再生。未クリアのクライマックスシーンも体験できる。 |
アローン・イン・ザ・ダークレビュー |
12月25日, 2008/10/12
プレイ動画見ましたが普通に面白そうです!
アイテムを組み合わせて謎を解いていくゲームかと思ったら、車でNYの街を爆走してたり。
あと炎がめっちゃ綺麗です!
「あぁ~ホラーやりてぇ~」って人はどうぞ
ストレス鬱積ゲーム, 2008/10/18
期待されている方が多そうですね。自分も買う前はそうでした。
箱○版の海外版クリア済みです。とにかく操作性が悪すぎるのと、
車の挙動がおかしいのは致命的(まず最初の車イベントで嫌になるでしょう)です。
主人公の走りがトロいのもかなりヤバいレベルです。
グラフィック(特に炎のエフェクト)のみに注力した作品です。他に気になる点を…
・持てるアイテム数が少なすぎる
・TPS視点とFPS視点とを切り替えなければ進めない場面がある。TPS視点時のイライラ感が大きい
・銃器よりも殴打した方が強力
・理不尽な死に方をすることが多い。落下死なんてまだ良い方
グラフィックや演出に騙されてはいけません。
PS3版は操作性を変更してくるという噂がありますが、操作性の変更では改善できない、
もっと根本的なところで過ちを犯してしまったゲームだと思います。
テストプレイを行った上で発売に踏み切ったとは到底思えません。
発売時期が年末商戦時ですが、楽しいはずの年末年始を、
このゲームでストレスを溜めるハメになるのは避けた方が賢明です。
期待を込めて☆5つ, 2008/10/17
バイオハザードの元ネタと言われるゲームの最新作ですね。
2をPCでやりましたがスーファミ世代の自分にはやたら不条理に感じました・・・
映像を見た限りでは、相当進化しててかなり期待できそうな内容です |
|
|